[270]
Amazonくん0.3.6. の検索結果表示について |
|
|
|
puddy 07-05-20 06:49 |
最近Amazonくん0.3.6.をインストールして使わしていただいております。カテゴリーは3つ初期値と入れ替え(EUC-JP保存)、カテゴリーごとの表示は正常に10件リスト表示され、次ページ以降も正常にリスト表示されます。キーワードによる検索の際も、1ページ目の検索結果のページまでは正常に10件絞り込み表示されますが、次ページに移動すると、以下のようにおかしくなります。
カテゴリー:欄が空白になります。キーワード欄は、入れた文字が文字化けして、input内<{$keyword}>以下の amazon_list.htmlのテンプレートが100桁まで表示されてしまいます。検索結果が0ページとなり、これ以下が余白となります。cacheをalldeleteしても同様です。
amazonくん環境設定は、キャラクターセット(EUC-JP)、AWSタイプはsoap。
xoops:2.0.16ajp、PHP:4.3.2、MySQL:3.23.58、apache:2.0.46 共有サーバーです。
phpデバックモードでも、エラーメッセージ等は表示されませんでした。
何か確認事項、回避方法などありましたら、よろしくお願いします。PHPは初心者です。
|
|
 |
|
[271]
Re: Amazonくん0.3.6. の検索結果表示について |
|
|
|
puddy 07-05-21 08:50 |
自己レスです。
検索キーワードにたとえば”資産価値”とした場合、2ページ目に移る際に”keyword_inp=資産価値”となっていると、前レスのようにうまく検索表示されません。1ページ目の検索時の”keyword_inp=%BB%F1%BB%BA%B2%C1%C3%CD”となっていれば、2ページ目も検索結果がちゃんとリスト表示されます。
PePeZさんのページのキーワード検索では2ページ以降も問題なく表示されていますので、文字エンコードあたりでPHP4.3.2のバージョンが関係しているのでしょうか。
何か対処法がありましたら、よろしくご教示お願いいたします。 |
|
 |
|
[272]
Re: Amazonくん0.3.6. の検索結果表示について |
|
|
|
puddy 07-05-22 05:43 |
自己レスです。検索絞り込み表示で次ページ以降でもリスト表示されるようにしました。
管理画面の環境設定で、[SEO対策をしない]設定では、上記問題は発生しませんが、[SEO対策をする]では、拙者の環境だけかもしれませんが、どういう訳か上記症状となってしまいます。
[SEO対策をする]設定で、次ページや前ページに移る際のURLに、"keyword_inp=****"がなければ、正常に移動できるようですので、index.php中の該当箇所の修正を試みました。
324行、338行中の $extra_varsの値が、URL変数自動作成function build_geturl()を呼び出して決められていますので、363行を次のように分岐処理しますと、"keyword_inp=****"がURLへの表示はなくなりました。
適切な対処かはわかりませんので、別の記述の仕方がありましたらご教示お願いいたします。また、これにより他に影響が出るかもしれませんので、各自の責任でお願いいたします。
if ($key == "category")
{$query_string .= "/" . $key . "=" . $value;}
if ($key == "rank")
{$query_string .= "/" . $key . "=" . $value;}
else {$query_string .= "";} |
|
 |