その他 : 古ーーいネットブックの延命
手持ちのネットブックに今更ながらBCM70015を付けてみた。
yahoo!オークションで2700円でした。
OSはwindows8なんだけど、windows7用のドライバで動作確認した。
慣れてれば分解・設置は5分もかからない。ドライバを落としてきてインストールするだけでOK
1080pの動画、720pの動画も問題なく再生可能。
1080pの場合はCPUの使用率が100%に行ってしまうが再生は可能
720pの場合は40%位でほかの作業に支障はない。
Spinel -> TvTESTでのHD番組の再生もできるようになった。(チャンネルの切り替えに難あり)
不満点は以下の2点
adobeのFLASHはIE経由でしか効かない。なんでyoutubeなどはIEから視聴するしかない。FireFoxはダメ
playerはvlcは設定項目が無いので使えない。仕方がないのでGOMで確認
5年前の廃棄寸前のネットブックがもう少し延命できるかな?
Acer aspire one a150(aoa150)のスペック
CPU:atom N270 1.6Ghz
memory: 1.5G(0.5->1.0に換装)
HD:160G(SATA)
OS:windows8 Enterprise & 夢OSx のデュアルブート
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。